一乗寺早良組
「飯盛山は紫に、早良の川は水清し、袖の浦曲を北に見て、眺めもあかぬ景色かな。」金武小学校の校歌です。
その素晴らしい飯盛山のふもとに、今から450年前、京都油小路6条より、一人の僧がこの地にお庵を建て、仏法の灯をともしました。
以来、浄土真宗本願寺派に属し、歴代の住職、門信徒とともに歩んでまいりました。
平成10年には本堂・門信徒会館・庫裏・納骨堂を新しく建築し、今日まで灯をともし続けております。
その素晴らしい飯盛山のふもとに、今から450年前、京都油小路6条より、一人の僧がこの地にお庵を建て、仏法の灯をともしました。
以来、浄土真宗本願寺派に属し、歴代の住職、門信徒とともに歩んでまいりました。
平成10年には本堂・門信徒会館・庫裏・納骨堂を新しく建築し、今日まで灯をともし続けております。
住所 |
〒819-0038 |
---|---|
TEL |
092-811-1044 |
FAX |
092-811-4440 |